top of page
検索


顧客エンゲージメントとファン化
ミッケテックがマーケティングで大切にしている考え方は、「自社の価値に、お客様から共感を得る」ことです。 大型消費財のようにTVCMで商品名を連呼し、店頭に派手に露出するような、いわゆる「マスマーケティング」であれば、広告費・販促費にモノを言わせ、売上を獲得することも可能でし...

SHINYA MIZUNO
2024年6月30日
閲覧数:5回
0件のコメント


テクノロジとの正しい向き合い方
2020年、新型コロナウィルスの猛威で行動が制限され、自宅にいながらでも仕事や食事、買い物、娯楽が可能となるような、「デジタルテクノロジ」が普及しました。コロナ禍が明け、世の人々は便利なデジタルを使い続けています。ビジネスの面では、世の中のデジタル進展に付いていかなければい...

SHINYA MIZUNO
2024年6月30日
閲覧数:5回
0件のコメント


伴走型デジタルマーケティング支援とは
デジタルマーケティングというと、YahooやGoogleに広告を出稿して自社商品やサービスの宣伝を行うことをイメージするかもしれません。それはそれで、デジタルマーケティングです。しかし、日本には多くの企業が存在し、広告予算を持っている企業ばかりとは言えません。街の小売店、飲...
SHINYA MIZUNO
2024年6月30日
閲覧数:11回
0件のコメント


about Mikketech(ミッケテックについて)
はじめまして、合同会社ミッケテック 代表の水野慎也です ミッケテックは、2021年1月創業の個人経営の会社です。 本業は、とあるITに関する調査会社でコンサルタントを営んでいますが、現職の前に勤めていた食品メーカー「カゴメ」でデジタルマーケティングを推進した経験から、現在も...
SHINYA MIZUNO
2024年6月30日
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page